●3年保育・・・75名(平成30年4月2日生〜平成31年4月1日生)
●2年保育・・・15名(平成29年4月2日生〜平成30年4月1日生)
●1年保育・・・若干名(平成28年4月2日生〜平成29年4月1日生)
⇒⇒いずれもまだ若干名の入園可能です(2022年4月13日現在)
2022(令和4)年度入園要項
募集人員
費用について(令和4年度)
入園料
3年保育 80,000円
2年保育 70,000円
1年保育 40,000円
・受付時にお渡しする払込取扱票(郵便局扱)により納入して下さい。
・納入締切日 10月6日(水)
・兄弟姉妹同時入園の場合、人数に関係なく弟妹の入園料は半額です。
・5歳児は、10月入園より入園料は半額になります。
・転勤転宅による入園取消については後記の「手続き後の入園取消しについて」をご覧下さい。
2年保育 70,000円
1年保育 40,000円
・受付時にお渡しする払込取扱票(郵便局扱)により納入して下さい。
・納入締切日 10月6日(水)
・兄弟姉妹同時入園の場合、人数に関係なく弟妹の入園料は半額です。
・5歳児は、10月入園より入園料は半額になります。
・転勤転宅による入園取消については後記の「手続き後の入園取消しについて」をご覧下さい。
毎月の費用
<保育料:25,700円 ⇒ 但し無償>
<保護者会費:1,500円(遠足、お誕生日会等行事費含む)>
<給食費:1,200円(主食費200円、副食費1,000円)>
<教材費:3歳児=360円、4・5歳児=300円>
<バス会費:3,500円(バス利用者のみ)>
<課外クラブ費@:3,850円(体育、サッカー、チアダンス入会者共通)>
<課外クラブ費A:1,500円/回アソビバスポーツ入会者のみ、チケット制>
※毎月の保護者会費・給食費・教材費は12ヶ月割額ですので、1ヶ月欠席の場合も納入頂きます。8月分も必要です。ゆうちょ銀行から自動引落しにより納入頂きます。
※既納の保護者会費・給食費・教材費等の諸費用は理由の如何にかかわらず返還しません。
※課外クラブ費@は別途郵便局からの自動振込となります。
※バス会費、課外クラブ費@Aは入会者のみにかかる費用です。
※月途中の入退園の場合、保育料に関して、吹田市では無償化は日割り計算となるとの事ですが、差額の保育料については入退園時に徴収します。
<保護者会費:1,500円(遠足、お誕生日会等行事費含む)>
<給食費:1,200円(主食費200円、副食費1,000円)>
<教材費:3歳児=360円、4・5歳児=300円>
<バス会費:3,500円(バス利用者のみ)>
<課外クラブ費@:3,850円(体育、サッカー、チアダンス入会者共通)>
<課外クラブ費A:1,500円/回アソビバスポーツ入会者のみ、チケット制>
※毎月の保護者会費・給食費・教材費は12ヶ月割額ですので、1ヶ月欠席の場合も納入頂きます。8月分も必要です。ゆうちょ銀行から自動引落しにより納入頂きます。
※既納の保護者会費・給食費・教材費等の諸費用は理由の如何にかかわらず返還しません。
※課外クラブ費@は別途郵便局からの自動振込となります。
※バス会費、課外クラブ費@Aは入会者のみにかかる費用です。
※月途中の入退園の場合、保育料に関して、吹田市では無償化は日割り計算となるとの事ですが、差額の保育料については入退園時に徴収します。
行事費の徴収はありません
3歳児親子遠足、4歳児親子遠足、5歳児宿泊保育(東条湖おもちゃ王国)、新幹線遠足、雪あそび(東鉢伏)、 卒園遠足(京都)等々その他、もちつき、一日動物園、年6回のお誕生日会等々行事費の徴収は一切ありません。全て保護者会費で賄います。(但し、卒園親子パーティーは有料です)
その他の費用
・冬期暖房費2,500円を12月に一括納入(12月〜3月の4ケ月分)
入退園や長期欠席で登園していなくても、12月〜3月に1日でも在籍していれば全額徴収させて頂きます。
月割り計算は致しません。
・上記以外に、強制寄付金、別途徴収金は一切ありません
入退園や長期欠席で登園していなくても、12月〜3月に1日でも在籍していれば全額徴収させて頂きます。
月割り計算は致しません。
・上記以外に、強制寄付金、別途徴収金は一切ありません
入園までの予定
園見学
2023(令和5)年度入園予定の方対象の幼稚園見学については、以下の要領で受け入れる予定です。
・期間=6月2日から7月20日までの月〜金曜日
(事情によりお受けできない日もあります)
・時間=10:30〜
・予約=お電話でご予約ください。電話番号06-6387-9836
・期間=6月2日から7月20日までの月〜金曜日
(事情によりお受けできない日もあります)
・時間=10:30〜
・予約=お電話でご予約ください。電話番号06-6387-9836
幼稚園体験会並びに入園説明会
●幼稚園体験会
2023(令和5)年度入園をお考えの方対象の体験会は未定です。
●入園説明会
2023(令和5)年度入園をお考えの方対象の入園説明会は9月上旬に行います。詳細が決まりましたらお知らせします。
2023(令和5)年度入園をお考えの方対象の体験会は未定です。
●入園説明会
2023(令和5)年度入園をお考えの方対象の入園説明会は9月上旬に行います。詳細が決まりましたらお知らせします。
願書の提出(願書受付)
願書配布は2021年9月1日より行います(200円必要)
願書受付は2021年10月1日です。詳細は9月1日より配布する入園要項をご覧ください。
願書受付は2021年10月1日です。詳細は9月1日より配布する入園要項をご覧ください。
手続き後の入園取消しについて
◆入園手続き後の転勤、転宅による取り消しの場合のみ、その証明があれば入園料は全額返金します。(優先予約者は優先予約金を差引いた金額)但し、取り消し時期により取り消し手数料をいただきます。
◆制服用品は、未使用に限り全額払戻しの上お引き取りします。
◆制服用品は、未使用に限り全額払戻しの上お引き取りします。