岸部敬愛幼稚園 - 共に育ちあう保育を -

Q&A

1クラスの人数について

認可定員数からみますと、4・5歳児は28又は29名(各3クラス)、3歳児は26又は27名(3クラス)です。但し、3歳児は保育運営上1クラス25名までとします。

担任の人数について

4・5歳児の担任は1名ですが、3歳児は担任と保育補佐の計2名です。4・5歳児も必要に応じて保育補佐を入れるなど、きめ細かい対応をしますのでご心配はいりません。

通園バスの停留所は毎年変わるのですか?

原則的に現在のバス停は来年度も停まる予定です。しかし、来年度のバスコ−ス、時刻は利用者の住所や人数によっても異なるため、今年度と全く同じではありません。ご希望のバス停があればご相談下さい。交通事情や時間の都合でご希望に添えない時もありますが検討します。

バス運行に関しては次の条件を設定しています。
@運行時刻 8時00分〜9時30分までを限度とします。
A通園バス乗車時間は、園児の疲労を考え最長40分を目安にしています。
B1年間を通して同じ時刻です。

参観は月に何回ありますか?

運動会・造形展・保育発表会・お誕生日会などの行事も含め、お子さんの様子と本園の保育内容を知っていただくために年7〜8回程度行っています。その他運動あそびは見学自由(1学期のみの予定)です。またお子さんの様子が心配な時は遠慮なく申し出て下さい。

プ−ル指導はどうしていますか?プ−ルは何処にあるのですか?

担任がプール指導を行っております。夏期のみプールを2基設置します。ドイツ製の組立て式円形プールで、直径4m、水深50pのものです。循環モ−タ−と消毒剤の使用で極めて良好な水質を維持しています。 

給食について

給食は月・水・金の週3回の実施です。主に給食会社の米飯給食ですが、月に1〜2回程度学年毎に自家給食を行います。栄養士が心を込めて作る温かい給食です。お弁当は火・木曜日です。

アレルギ−で給食が食べられません。

除去対応食材としては、卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かにの特定原材料7品目とごまの計8品目に限ります。
■鶏卵・・・完全除去
■乳・小麦・えび・かに・・・中間除去
■そば・落花生・ごま・・・現物除去
*上記8品目以外のアレルギーをお持ちのお子さんは、除去対応できませんのでお弁当をご持参下さい。ご希望であれば給食で使用する空弁当容器をお貸しします。このことによる保育料の特別変更や割引はありません。

*医師の診断書、若しくはアレルギー検査(できる限り6ヶ月以内のもの)を毎年度提出下さい。

*アナフィラキシー等重度の症状をお持ちのお子さん、又は起こす恐れのあるお子さんには給食の提供ができませんので、予めご了承下さい。

*詳しいことは個々に対応してまいりますのでご相談下さい。      

子育ての悩みなどの相談について

本園には、子育てに関する専門的な研修を積んだ職員がいます。子育てに関する悩みやお子さんの問題など相談事がありましたら、お気軽にご相談下さい。

*子育て相談員(一般社団法人大阪府私立幼稚園連盟認定)

一人で排泄がまだできないのですが・・・?

「トイレに行こう!」と誘っても「イヤ!ない!」と言われて困ってしまう事もありますよね。そんな時は…「トイレ屋さんオープンです!トイレに行きたいお客さんはいませんか?」とごっこ遊びをしながらトレーニングを進めてみましょう。そうすると自分から進んで行くきっかけができます。そして、できた時には大げさに褒める!この繰り返しで小さな成功体験を積み重ねる事で「もう赤ちゃんじゃない!」という誇りが育ちます。園のトイレはとても明るく幼児が安心して使用できるスペースです。30〜40分毎にトイレタイムを設け担任や年長児が優しく手をつないでトイレの使い方を丁寧に教えていきますので心配はいりません。例年、入園して2〜3週間もすればおもらしはなくなります。

PTA役員は、あるのですか?

正式名称は「敬愛学園保護者会」です。岸部敬愛幼稚園・岸部敬愛保育園・マーヤ敬愛保育園の保護者で構成されていて、クラス役員を2名選出いただいております。※保育園は幼児クラスのみ選出。

英語はありますか?

幼児のうちから英語に親しむ事は将来的にも大きな可能性があると思います。グローバル化した現代には必要なスキルである事は確かです。小学校では小学1年生からの英語活動が始まりましたが、本園は保育の中に英語活動を取り入れる予定はありません。

運動会は何処でするのですか?

岸部中1丁目にある「ひかりの広場」で行なっております。
岸部敬愛保育園・マーヤ敬愛保育園と合同で行う、赤白青黄4チーム対抗の楽しい運動会です。
毎年、子どもにも分かりやすいテーマを掲げ盛大に行われます。

保育園と同じ建物と聞いたのですが・・・?

マーヤ敬愛保育園と同一施設での保育になります。
建物は共用ですが、北棟(保育園部分)と南棟(幼稚園部分)の2棟構造になっており、
保育園とは空間を隔てております。また階段・トイレも分けております。
門・下足ホール・運動場・遊戯室は共用となっております。

保育園と一緒だと運動場が狭いのでは・・・?

幼稚園の設置には「幼稚園設置基準」というものがあり、その水準を満たしていなくてはなりません。その中には、運動場の大きさや教職員の編制などについて規定されています。
また、大阪府の厳正な監督下のもと設置されますので、ご心配の必要はありません。
ページ先頭へ