れんげ組、すみれ組、たんぽぽ組3クラス合同の保育発表会を行いました。久しぶりのクラス合同、久しぶりの保護者制限無しの保育発表会としましたのでたくさんのお客さんに観に来てくださいました。園児達は恥ずかしがらずにちゃんと劇あそびができていましたね。
-
- れんげ組「22ひきのねこ」。大きな魚、見いつけた!あれ?魚が眠っているよ。起こさないようにそーっと、そーっと・・・
-
- すみれ組「がんばれ?カンフーパンダ」。タンバリン、すず、カスタネット、大太鼓、小太鼓、ウッドブロックを使って”パンダってなんだ”を演奏しました!
-
- たんぽぽ組「ひつじのショーン」。あっ!いたずらブタ!ぼく、本当はピザが食べたかったんだ。いたずらしてごめんなさい。。。
コロナ禍が明けて4年ぶりに新幹線遠足に行きました。新大阪駅から姫路駅までの往復新幹線の遠足を楽しみました。生憎の雨で姫路城までは行けず遠くから眺めるだけでしたが、普段の新幹線遠足では味わえない新幹線の魅力を一方で味わう事もできました。一日中歩き通しで歩き疲れた園児もいるでしょうけど、新幹線の速さや大きさを存分に楽しむことができたと思います。また感想を聞かせてくださいね。
-
- 新幹線ひかり号到着!やったあ!初めて乗るお友達もいたでしょうね。
-
- 雨天のため姫路駅ホームでしばらく新幹線見学をしていたら、幸運にもキティちゃん号が停車してくれました
-
- 姫路駅を出てすぐの眺望デッキより姫路城を眺めました。お城に住む忍者は見えたかな?
昨夜の雷雨もなんのその!秋空のもと今日は園にたくさんの動物たちがやって来ました。来てくれたのは、馬・ロバ・羊・うさぎ・七面鳥・やぎ・子豚・アライグマ・リスザル等々の動物たちでした。少し怖がる園児もいましたが、多くの園児達は積極的に動物たちの背中を撫でたり、両手に持ったりと沢山ふれあうことができました。エサやりも上手にできましたね。
-
- お馬さんの背中に乗れたよ!わぁ〜高いなぁ〜、ピース!
-
- ロバの背中はどんな感じ?とっても気持ちイイよ!
-
- 自分と同じくらいの大きさの動物もへっちゃらやで!かわいいなぁ